新ツール【偏りハッカー】リリース!

【ライブルーレット攻略】ネイバーベットが全く当たらないときの対処法

お世話になっております、なっとーです

今回も、日々のライブルーレット実践を振り返ります。

ライブルーレット実践の際には、自作ツール【偏りハッカー】を使っちょります。

ベットの振り返り

偏りハッカーでは、その時々の出目のウィール上の偏りを把握して

「その偏りに順張り」でベットしていく

という戦術をとっています。

ただ、毎回上手くいくわけではありません。

今回の実践では全く噛み合わず、ストレート負けの気配がプンプンしておりましたが・・・

損益の結果はこちら↓

1回 $128 の利益が出ているベットがありましたが、それ以外はハズレ。

この1投が無かったら、普通に損切り(ポピン)でした。

オッペロとは

この +$128 の利益が出たベットは、私の仲間内では「オッペロ」と呼んでいるベット手法です。

手法というほど大げさなものではなく、ただ

0 3 6 9 が出た直後の2回、0 3 6 9 にベットする

という賭け方です。

ベット点数が少ない分、チップは通常よりも高額にします。
(例)いつもは$1チップ → $2 ~ $4チップでベット

4点にしかベットしないので、当然HITする確率は低いですが当たるとガツンと利益が出ます。

ネイバーベットでうまく出目が捉えられない、流れが悪いときなどに使っています。

今回はうまくいきました。

ネイバーベットが当たらないときの対処法

ディーラーの狙いやクセを読み取り、「次はだいたいここらへん?」と予測してベットする

これが、偏りハッカーやエボハッカーを使ってライブルーレットをプレーするときの基本戦術です。

理にかなっている戦術だと思います。

ただ、毎回上手くいくわけじゃないです。

ギリギリ外れてしまったり、カッツ~んとボールが弾かれてしまって逆サイドに止まってしまったり、

読みはあってるけどベットタイミングが1つ遅れてしまったり、ルックしたときにはアタリ賭けると外れたり・・・

こういう「流れが悪い」「ツキがない」ときは、ネイバーベットだけを使うとジリ貧になるケースが多いです(当社比)。

そういうときは、ディーラーのコントロール外の賭け方も取り入れると良いと思っています。

具体的には例えば・・・

  • ハイ・ロー
  • 黒ハイ/黒ロー/ハイ/ロー(各9点)
  • 1桁の10点(0 ~ 9)
  • 下一桁が同じ出目
    例) 7 → 17 ときたら、7, 17, 27 の3点にベット
  • 階段出目
    例)28 → 29 ときたら、30 にベット
  • 三連続出目
    例)11 → 11 ときたら、11 にベット

などなど。上でご紹介したオッペロベットも、これらと同じ種類の賭け方です。ディーラーがコントロールできない事象に賭けるやり方なので。

この手のベットをネイバーベットに組み合わせれば

ネイバーベットが外れて見当違いなところにボールが行っても、運が良ければ当たる

という状態になります。

ネイバーベットが全然当たらないときは、試してみてください。

今回の実践動画

偏りハッカーをつかったライブルーレット実践の解説動画です。

オンカじぃ
オンカじぃ

解説することあるの?今回の内容で

ほぼ無いですが、「偏りハッカーが噛み合わないときはこんな感じ」というのが分かると思います・・・

助手ペン
助手ペン

偏りハッカーの詳細はこちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です